池田中町公民館で「第64回山さんのミニ市政報告会」を開催しました。
11月22日(木)午後7時30分から、池田中町公民館をお借りして「第64回山さんのミニ市政報告会」を開催しました。
私はこれまで、土曜日の方が出席し易いのではないかとの判断から、できるだけ土曜日の開催を心がけてきましたが、今回は、連休を避けて平日の開催となりました。
しかし、私の思いとは関係なく、今回は全部で22人の皆さんが出席してくださいました。結果的に「必ずしも土曜日にこだわる必要がない」ということになったようです。
報告会の内容は、これまでと同様に①最近の寝屋川市の動きについて(約1時間)、②最近の市議会の動きについて(約20分間)、③その他(出席者の皆さんからのご意見・ご要望などについて(約40分間)の順に進めさせていただきました。
今回は、①に少し時間を割き過ぎたせいもあって、③では予定時間を30分近くオーバーしてしまいました。③のご意見・ご要望では「市会議員も、府道の歩行者の安全確保に力を入れて欲しい(自治会役員)」「(仮称)地域協働協議会について、詳しいことはまだ何も聞いていない(自治会長)」「最近近所に開所した福祉施設の音がうるさ過ぎる。どこへ相談したら良いのか(一般市民)」などのご意見が聞かれました。
なお、12月は「12月定例市議会」や「衆議院選挙」等もあるため、「山さんのミニ市政報告会」はお休みさせていただく予定です。